駄目夫です

解禁後初の週末に銀山湖へ行ってきました。
寒いです!
26日土曜日は朝方の気温がマイナス2度だったとか・・・
桟橋へ向かう道路上を流れる雪解け水も薄氷が張り、船もガチガチ。
船外機のナセルに降りた霜が溶けるのに30分以上と言うアンラッキーな土曜日でした。
釣果も天候に負けず劣らず寒くて、午前中は連絡の付く仲間内で小物が3本だったかな?
あたりも全くありません。
午後は多少気温が上がったにも拘わらず、午前中とさほど変わらない状況でした。
まだ解禁から一週間も経っていないのにズーボーも出るなどかなりヤバイ日でした。
2日目。
前日の冷え込みは去り、穏やかな朝。
お仲間も数名加わり、仕切り直したいところです。
気温が緩んだとは言え前日の影響は大きく、沈黙が長い・・・
昼食前の釣果では前日に比べるといい物の、数もサイズも今一つでした。
午後は1時半から2時半前後位で食いが立ち、多少賑わかせてくれました。
最大はT氏のサクラ48。
息子さんの前で親父の面子を保ちました。
そして、最後の最後。
帰り際の中ノ又出会い。
T.Eさん岩魚53です!
自分もその時ほぼ同じ所に居たんですが、最終的に両舷流木ヒットで心が折れました・・・
回収中に勝者は凱旋です・・・敗者は降り出した雨の中、流木と格闘・・・
結局1日目 2本。2日目 1本。
いずれもチビ岩魚と言う貧果でした。太ももの筋肉痛と言うおまけ付きで・・・
北の又川を見るとそうでも無いのですが、湖全体は雪代と思われる影響で若干濁り気味です。
ルアーは金箔系が比較的釣果を出しているようです。
チャンプは「そんなのかんけーねぇ!」と言いたそうでしたが、やはり金箔でしたね。
【訂正】 と思ったら純銀箔虹鱒だったそうです。

Abu 7000i syncro

ポチッとする気はなかったんだけど、次回作用のコルクグリップを物色してたらなぜかこれも買い物カゴに・・・
日本で買うとコルクって結構高くて・・それにそんなにいい品質は必要ないので海外調達品で十分です。
このリールは輸送費を含めて、今のレートで¥20,000位になるとおもいます。
ピュアでは今月下旬位から発売予定で¥28,000だとか。
実際にフィッシングショーで触ってきましたが、この質ならもう少し安くても・・・って感じでした。

続きを読む Abu 7000i syncro

桜「リング」

どこかで聞いた事があるようなタイトルですが、こんな都市伝説があります。(笑
決してズッコケ釣行記を目指している訳では御座いません!
「芦ノ湖で桜が釣れた時、そのお祝いに参加すると何れ近い内にその人にもチャンスが訪れる・・・」

この伝説に肖った人は結構いるのではないでしょうか?
今回は私とメタルジグでマジに”狙って”取った須川さん。
3週間前に桜を取った時、ご本人不在ながら祝○を一緒に挙げたのが須川さんでした。
そして前回はトローリングで分がある私のロッドに掛かり、それを祝福して頂いたのです。
そして今回の快挙! 恐ろしや桜「リング」・・・
ついでに私のロッドにも50UPが掛かるというおまけ付き!
ただ私の場合は「九頭竜伝説」と言われる別のオカルトもありますが、色々と差障りもあるのでこっちはこの辺で。。。
で、肝心の釣行記なんですが、今回はまじめにやったのでこれと言った事件は無いんですよ・・・
ですので当日の状況をダラダラと報告します。
一応今回は狙いました!
湖のコンディション(当然ここ数日間の活性具合、気圧配置、MY活性etc)を考慮しつつ、仕事を徐々に脇によけつつ、ココ!と決めたのが16日。
結果オーライですがこの日はラッシュでしたねぇ~
全体で確認されてるだけでも10本位でたんじゃないでしょうか。
もしかすると過去最高かも知れませんね。
でもこのブログにも携帯から投稿してますが、午前中は・・・
ご覧の通りベタベタで何をやっても釣れる気がしない。
まぁ、気合いも入っていないってのもあるのか、ノーピクボーズで桟橋へ。
でも今回はね・・この状況でもちょっと余裕なんです。(と言うか縋ってるんですけどね)
なぜかと言うのは・・・秘密。
数年に渡る努力の結晶とだけお伝えしておきます。(自分じゃないよ)
休憩中(長過ぎなんですけど・・)お隣で出た獲物を観察しながら、マジに反省しましたけど、これもいい刺激になったんでしょうかね?
でも、まだ休憩(笑
さぁてと頃合いを見計らって再挑戦です。
午前中はルアーのパターンを変えても全くの無反応だったのでゲームの組み直しです。
って、後になって考えるとこの状況って3週間前とそっくりなんです。
風の具合、午前中の魚探の反応、そして午後の魚探の反応・・・
なんだかやっと分かり掛けて聞かしました、”食いが立ってる時の反応”ってやつが。
恥ずかしいので今更書けませんが当然至極の反応かな・・・魚探って写った魚を釣る為のものと思われがちですが、そんなのは海の漁師の世界。
この我々の世界ではピンポイントの反応に合わせるのは不可能なので、この反応をどう分析して対応するかの判断材料の一つでしかないですからね。
すっげ~前置きが長いですが、今日の当たりってこの1回しかなかったんですよ・・・バラさ無くてホント良かった。
午後の作戦は大場所でガチンコです。
うざいと言われてもグルグル回ってやる!という勢い。
出船して最初の大場所。ちょっと気になるけど三石沖はパス。
次の箒の旗ブイ付近は何事もなく通過。魚探の反応はいい感じ!食い気のある反応。
岸よりはちょっと渋滞気味なのでプレッシャーを避けて沖目から百貫のブレークを掠めて禁漁区へ抜けるコースで丁度船が百貫の先端を過ぎた当たりでやっと1回目のあたり!!!
5色 3.2Km 夜光。
遠目で軽くジャンプされた時には・・・と思いましたけど、このミョ~なテンション・・バレタ時のような軽くなる感触。。。
虹ってボートへ向かって突っ込んでこないですからね!
そしてリダーからヘッドシェイク。ストライクでした。
今年の目標だった50UP OR 2Kオーバーをクリア!!
しかしこの記事は何の参考にならんですね・・・
結論は・・・散々言われているように食いが立っている時にその場所にいる事。
やっぱそれが99%を占めてますね・・・

ちょっと痛いな・・

半年位前にOPTIMAのディープサイクルバッテリを購入したのだけど今一ちょうしが悪い。
もともとディープサイクルバッテリは充電が難しいのだけど、特にECR33の様にトランクにバッテリがある場合は難有りのようで。
100%充電が不可能なのは分っていたけど、そうするとバッテリとスターター間の距離があるこの車の場合は、クランキング時の電圧降下が激しくスターターが回らなくなる。
泣く泣くバッテリ交換を余儀なくされました。
やっぱ6っぱつだとクランキングが厳しいか・・・
毎日乗ってるような環境だと問題ないのでしょうけどね。痛い出費でした。