タイトルに意味は無いのですが・・・
今年の春は遠いぞぉ~
夏も大荒れだ 。゚(゚´Д`゚)゚。
今年はマッタリといきましょうか
「日本沈没」は実話!?
これを見ると沈んで行く様がよくわかる。
大晦日だっていうのに、こんな話題しかない。。。
来年は良い年でありますように。
電子基準点1秒データによる東北地方太平洋沖地震の地殻変動の時間発展(動画)
www.gsi.go.jp/cais/chikakuhendo40010.html
ホントに綺麗に消えるならPC版もほすぃ
久しぶりにブログをメンテナンスしてみた
と、言ってもスパムになっているコメントを削除しただけ。
Wordbookerの調子が悪いのは放置^^;
各種プラグインもアップデートが来てるな・・
FIAT 500 Abarth — Seduction
いいね!
2011/11/13 芦ノ湖
何故か今年は箱根との歯車が噛み合わず、ご無沙汰状態の芦ノ湖。
絶好の釣り日和に(笑 日頃の恩返しも兼ねて【第4回 Catch & Clean in 芦ノ湖】に参加してきた。
実は芦ノ湖では業者さんが定期的に清掃を行なっているので素晴らしく綺麗だ。
実際に湖畔を回っても目立つようなゴミはほとんど見当たらない。
でも、この様に声を上げてイベントを行う事に意味があると思う。
流石に、ゴミ袋を持って、ウロウロしている人間の側でゴミを捨てる奴はいないだろう。
微力ではあるが今後も機会があれば協力したい。
やっと霧が晴れた湖畔
清掃を担当した白浜。フライマンが羨ますぃ。。
禁断の釣り堀で熱くなる「おやじ」達。これは子供用だからね(笑
芦ノ湖漁協の協力でニジマスの幼魚を放流
あっ 間違い。。
今朝の銀山平
今年はこれで見納め
天丼てんや のエビメタ第二弾!
TORI-TENDON by エビメタ・バンド – YouTube
2011/10/13 芦ノ湖
今日は無駄に休みを取って芦ノ湖へ行ってきた。
残念ながら、釣りは二の次で目的は2つ。
1つ目は前回の釣行での忘れ物を取りに行くこと。
なんと、バッカンごと魚探やら何やら一式を福井ボートさんに忘れてきてしまったとさwww
2つ目は温泉。
だいぶ前に湯の花温泉ホテルの入浴チケットを貰ったのだが、ボヤボヤしているうちに有効期限が目の前に迫ってきた。
そんな訳で嫁と行ってきたのだが、2人で行くとなると犬の散歩を終わらせてから出なければならない。
7時前には家を出たのだが、環八はすでに渋滞、東名は集中工事でまた渋滞、で箱根湾に到着したのが9時頃か。
そこからまたグダグダして、竿を出したのが9時半位。
できればカラバリでやりたかったのだけど、かなり厳しいらしいので赤虫を使うことになった。
無理!無理!無理!赤虫なんて使ったのはもう10年以上前、いや15年はたってるか?
その頃はまだ老眼入ってないし、指先も動いたさ。
最初はこまめに餌を取られたら付けて、色が抜けてきたら取り替えていた。
それができたのは1時間半位かな(笑い
その後の30分は殆どカラバリ状態だったねwww
それでも1本、2本は付いてくるけど、あからさまに違った。
ハッキリ言ってワカサギなめてましたorz
さて、型もいいので南蛮漬けにしよう!