解禁に向けて古いグリスの除去とグリスアップを実施。
ドライブギア下のドラグワッシャーがヘタっていたので2台とも交換。
1台はドライブシャフトのベアリングの動きがおかしいため交換。

さて、リーダーは何号にするか悩ましい。。
自分で交換するのは久しぶりだ。
少なくても今の車に乗り換えてからは記憶がないな。
オイルを選んでいて分ったことだが、今時100%化学合成なんて僅かしか存在していない。
あのモービル1ですらフラッグシップ以外はなんちゃって化学合成になっていた。
もっともこの車には100%化学合成などは超オーバースペックなのだが・・・
とは言え、鉱物油やエステルたっぷりのオイルを入れるつもりも無いのでモービル1の100%化学合成にしておいた。
これならバナナで釘が打てるくらいでも大丈夫だろう。
[amazonjs asin=”B00862JV2W” locale=”JP” title=”Mobil1(モービル1) 0W40 SN 4L エンジンオイル HTRC3″]
[amazonjs asin=”B004XYGJOU” locale=”JP” title=”手軽にオイル交換!手動式オイルチェンジャー 能力4L/分 容量6L”]
オカ○トグッズも追加
[amazonjs asin=”B008SKI7T0″ locale=”JP” title=”ワコーズ ECP eクリーンプラス 遅効性エンジン内部洗浄剤 E170 100ml E170 HTRC3″]
枝折峠の駐車場を出発して約10分。
銀山平方向の雲海を見ながら歩いているはずだったのだが、予想を大きく外してご覧の通り。
明神峠の入り口にある大明神。右手には駒ノ湯に続く銀の道がある。
もう少しで小倉山。
駒ヶ岳山頂は雲の中。まだまだ先は長い。
小倉山山頂。駒ノ湯ルートと合流する。
南天と間違えたナナカマド。確かに葉が落葉してるわ。
百草の池。
もう少し登らないと池は見えない。
ここまではダラダラの稜線だが、ここからは登山らしくなる。
前駒の少し手前。
遠くに見えるのは銀山平。
更に登って振り返ると。
百草の池と登ってきた稜線。
前駒から見える雪渓。
またこの道を戻るのかと思うと。。。
駒の小屋へ続く急登の岩場。
駒の小屋は帰りに寄ることにして山頂に続く最後の急登を登る。
急登を登ると駒ヶ岳山頂へ続く道と中の岳へ続く道の分岐点。
5時間弱でようやく山頂。
山頂で暫く晴れ待ちのコーヒーブレイクの後、下山開始。
眼下の駒の小屋で昼食タイム。
駒の小屋から見た銀山湖。
駒の小屋で小一時間ほど休んで出発。
難所の岩場も越えて後はひたすら歩くだけ。
登ったときにはガスっていた雪渓もスッキリと。
来月は久しぶりの川へ。
半日の釣行だけどルアーとテンカラ、両方やっちゃうよ~
晴れて欲しい。。。
このラインを使い切るのは何時になることやら(笑
[amazonjs asin=”B00R7XGD3G” locale=”JP” title=”ヤマトヨ テンカラレベル・フロロカーボン 50m (3.0号)”]
[amazonjs asin=”B00JZAK6HS” locale=”JP” title=”サンライン(SUNLINE) ぶっとびテンカラレベルライン 30m (4.0号)”]
[amazonjs asin=”B002NP6L26″ locale=”JP” title=”よつあみ(YGK) ライン 海藻ハリス フロロ 50m 0.8号”]
[amazonjs asin=”B011CEVP5Q” locale=”JP” title=”東亜ストリング レグロンワールドプレミアム 0.8号 600m”]
[amazonjs asin=”B003SLEHZ2″ locale=”JP” title=”カツイチ(KATSUICHI)デコイ スパイラルスナップ 0″]
[amazonjs asin=”B00HG0W3DY” locale=”JP” title=”ダイワ(Daiwa) ルアー Dr.ミノー 5(S) ホロクロキン”]
[amazonjs asin=”B00HG0W2TO” locale=”JP” title=”ダイワ(Daiwa) ルアー DR.ミノー 5(S) ホロアカキン”]
[amazonjs asin=”B00R23607U” locale=”JP” title=”ダイワ(Daiwa) ルアー Dr.ミノー 5(S) ピンクOBヤマメ”]
[amazonjs asin=”B00IJPMZEC” locale=”JP” title=”ダイワ(Daiwa) リール 14 カルディア 2004H”]
今年は流れる雲海を撮ってみたい。
この組み合わせではまだ露出オーバーかな。。。
NDフィルターは中国から直送でした(^_^;
[amazonjs asin=”B00SSLQOM6″ locale=”JP” title=”Andoer カメラ用フィルター Pro Fader NDフィルターキット 光量調節用 減光フィルター ND2 ND4 ND8 3枚セット Nikon Canon Sigma Sony デジタル一眼レフカメラ用 (62mm)”]
[amazonjs asin=”B008KCRNWS” locale=”JP” title=”MARUMI ステップアップリング 55mm→62mm 型番 : 900478″]
[amazonjs asin=”4864474060″ locale=”JP” title=”渓流2015夏 (別冊つり人Vol.401)”]
最後に聞いた(観た)のは「TOTO 35周年アニヴァーサリー・ツアー ライヴ・イン・ポーランド 2013」
これもまた良さげな感じだ。
「山怪」に続いて良い流れだ。
[amazonjs asin=”B00RUT3DP8″ locale=”JP” title=”Toto XIV”]
マイクに追悼の意を込めて
速攻でポチり!
柳田国男インスパイア系(笑
久しぶりにえぇ物見つけた。
[amazonjs asin=”4635320049″ locale=”JP” title=”山怪 山人が語る不思議な話”]