NAPOカップ & BIGミノーカップ

特に釣果は無し(笑 何時ものことなので。。。

7月20日 NAPOカップ
初銀山湖の友人と参加。
当たりもキャッチもこれ1本!
事務局様のご配慮で準優勝を頂いてしまった。。。
その他、書き切れないほどの商品を頂きました<(_ _)>
「奥只見山荘」ブログより拝借
DSC06424

20日 日が昇り暖かくなってきた頃
20150620_061359

20日 片貝インレット 未だこの状態
20150620_081730

20日 恋の岐インレット
20150620_111146

20日 中の岐インレット

20日 やっと魚の写真www
14:30 軍艦島の下流ど真ん中
3色 ORA LTX-160(Γ)ウグイ
20150620_143257

21日 背脂チャッチャ系のリファレンス、杭州飯店で中華ソバ!

7月27、28日 BIGミノーカップ
前の週がこんな調子だからねぇ・・・官ボウ長官覚悟。
が、蓋を開けてみると50UPが5本!。自分以外はね。。。
釣れる人は釣れて、ダメだった人はとことんダメ。
官ボウ長官が2桁という恐ろしい大会でしたよ。

15:00 仕入出会い
2色 ORA LTG-145
岩魚 46,7

詳細は「奥只見山荘」のブログで(^0^;)

ライフジャケット

 救命胴衣の耐用年数は特に定められていないようだけど、今使っている自動膨張タイプのライフジャケットもかなり年季が入ってきた。
そろそろ替え時だね。

item.rakuten.co.jp/safety-security/lj-aq-air-auto?s-id=top_normal_browsehist&xuseflg_ichiba01=10007225
正直、かなりウザイ!!サイトだけど物は良さそうなのでポチった。
ポーチ

サポートパンツ

 下肢静脈瘤のためか、ふくらはぎの辺りに違和感があり右足は常にサポーターのお世話になっている。

 最近何かと歩く機会が増えたのでサポートパンツを買ってみた。
世間ではワコールのCW-Xが定番らしいのだが、どうしても気になるのが股間だ(笑
実際に履いたことが無いので想像でしか無いけど、ど真ん中で縫い合わせてるっぽいので相当キツそうだ。

その点、C3fit エレメントロングタイツだと縫い目がV字で、更に短いながらもファスナー付き! 男なら一択でしょう!。

[amazonjs asin=”B007SRMPAQ” locale=”JP” title=”(シースリーフィット)C3fit エレメントロングタイツ(MEN’S) 3F12122 K ブラック S”]

VX-7 リプレースメントバッテリー(パチもん)

今使っているバッテリーもそろそろ10年。
まだ大丈夫と思ってても突然落ちるようになってきた。
リチウムイオン電池の価格が下がってきている昨今にもかかわらず、純正品は驚くほど高い。
電池が本体価格の1/5ってどうなのよって事で、ここは中華だ!

www.ebay.com/itm/NEW-7-4V-1500mAh-Replacement-battery-for-YAESU-TWO-WAY-RADIO-VX-6R-VX-7R-VXA-710-/111665741426?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item19ffcbfe72

このリンクはすぐに切れてしまうかも知れないが、海外から送料込みで$17.49。
写真を拡大してみるとMade in Japan (゜-゜) 
batt

ホンマかいな(笑 でもポチっとな。

リール メンテナンス

KALBAS No.12 Epsilonのサイドプレートを留めているネジの1本がいつの間にか無くなっていたので代用品を物色。

取り敢えずホームセンターで買ったM2.6のなべネジで代用していたが本格的にスワップを検討してみた。

Epsilonのサイドプレートを留めているネジには緩み止めのワッシャーが無いので、これを噛ますことが出来ることが前提。

色々と探すと使えそうな物が見つかったのがこれ。
素材は純チタン。
アルミで良かったのだが、ネジの頭の処理が今一だったのでチタンの方にした。

緩み止めのワッシャーは、直径5mm、厚さ0.3mmのプラスチックワッシャー。

純チタンのネジとプラスチックワッシャー

今年のレイクトローリングロッド

遅ればせながら材料の調達を開始した。
グリップ・・・良い物は高くなっていて使えないよ・・・
ガイド・・・今国内で売っていてるフジのガイドはSICリングしかないので、レイクトローリングには過剰品質だよ・・・
ブランクス・・・色々試したけど3ピースとか4ピースで通年使えるブランクは殆ど無いね・・・
ってことで、コレが最後になるかも知れないな。。

ブランクの素材はちょっと古いが某社の4ピース。
ガイドは米国のショップブランド。
グリップは品質はともかくポルトガルコルク。
ここまでは決まったが、あとはリールシートか。
これで最後かと思うとメタルの格好いいリールシートを使いたくなるけど、ここは軽さと質をとってフジかな~

ここはポチるところでしょう!

2回目の入荷でポチ!

cheero Power Plus 3
[amazonjs asin=”B00OXPDYGK” locale=”JP” title=”cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー”]

ついでに年末の掃除用。
なにやらやたらと評判がいいので。。。
[amazonjs asin=”B009DWZBP0″ locale=”JP” title=”水の【激落ちくん】 徳用 500ml”]

Get the Dream!